TOP > 医療紹介 > 感染予防への取組み
当クリニックの感染予防への取り組み
- 皮膚・穿刺部の感染予防対策 患者さまには入室時手洗いをお願いしております。
皮膚消毒は、透析前セット、透析後セットのディスポーザブル滅菌パックを使用しています。 (ガーゼ・テープ・消毒用綿棒・ドレープ・ 穿刺部絆創膏など) - 誤注・血液汚染対策
製品が存在するものは、すべてプレフィルドシリンジに変更しました。EPO・ヘパリン・低分子ヘパリン・PGE1・静注用強ミノ・局麻用キシロカイン・硫酸アトロピン・エピネフリン・ISDNなど
肝炎など感染症患者さまは、ゾーン分けをお願いしております。 - 飛沫感染予防対策
すべてのベッドにカーテンを設置しております(プライバシーも保護できます)。咳漱のある患者さまなどはカーテンで仕切ることが可能です。患者さまには、うがいを推奨しています。
咳エチケットに使用する患者さま用サージカルマスクを用意しております。プラズマイオン発生器を設置しました。 - コンソール・器具類の汚染対策
全コンソールを1回の透析終了時に、ディスポーザブル環境清拭クロスと消毒剤で清拭します。 器具は、ウォッシャーディスインフェクターで洗浄しています。床は、毎透析終了時に清掃しています。 - リネン類からの感染予防対策
清潔を保つため、リネン類は1回の透析終了毎にすべて交換しています。いつも、洗濯済みのあたらしいリネンで透析できます。血液汚染による感染・真菌(白癬菌)・疥癬など予防できます。 - 感染症疑いの患者様の個室透析を行います。